(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

グッドラック新社会人

そろそろ新入社員デビューの季節。セブン&アイなんかはもう入社式を済ませたようですが、それに伴って新人向けのありがたいエントリーも上がってきてますね。

折角なんでオレもやってみようっと。

出勤はラッシュを避けよう

とにかく早めに出勤する。会社で出来ることは会社でやるようにして、さっさと家を出よう。メシは会社で食べてもいいし、会社の近くで食べてもいい。ネクタイは会社の直前で結べばいいじゃないか。駅のトイレとか。まずは会社の近くまで移動しちゃおう。
すると通勤が楽だ。ちょっと早く家を出るだけで、通勤環境は劇的に改善する。試しに7時台の電車に乗っている人は、6時台の電車に乗ってみるといい。混雑の状況が全く違うはず。
こうなると体が楽だ。朝の体力消耗が少ない。ギュウギュウの満員電車に揺れなくてもいい。知らないおねーちゃんのヒールに足を踏まれて「アツーッ」の心配もない。それどころか、車内で新聞を広げるゆとりが生まれる。あるいは本を読んだり、音楽を聴いてリラックスしたり。ただの通勤に意味を持たせることができる。
人がいない時間に通勤してみよう。

朝メシは必ずとろう

バナナ1本でもいい。おにぎり1個、サンドイッチ1つでも構わない。とにかく何か食べる習慣をつけよう。やっぱり食とはエネルギー。昼までの活力が全然違う。食うと食わぬは大違い。
また、そういう時間がとれるような生活にすべきということでもある。食事もとるヒマがないというのは何かがおかしい。何故なら、新人は社内で最も仕事ができない人なわけで、最も仕事が楽な状態のはず。その状態でメシも食うヒマがないとしたら、その後は絶望的だ。そのうち昼もダメです、夜もダメです、寝る時間もありませんと追い込まれる一方になる。
新人のうちに、ヒマなうちに持続可能な生活習慣を身につけよう。

メシと新聞は会社で

具体的にはこういう作戦が有効。家でメシを食い、新聞を読むのではなくて、それを会社でやろう。朝起きてからすることの順番を少し入れ替えるのだ。
すると、全く同じ時間に起き、全く同じ時間をメシと新聞読みにあてたとしても、効率が違う。何故なら、移動を先にすることで出勤が楽になる。ラッシュに巻き込まれない。順番を入れ替えるだけで、体の負担は劇的に改善する。
特に一人暮らし、コンビニメシが主体の独身男は家でメシを食う意味があんまりない。どこで食っても一緒だ。会社で食おう。

人がしていないことをしよう

しばらく会社に通っていれば、そのうち「これ、誰もやってないなあ」というものに気付くはず。そういうものから積極的に手をつけよう。誰もしていないことをやろう。人と同じことをしていても違いは生まれない。人と違うことをすることで違いが生まれる。誰もやらないことをすることで、あなたしかできないものができるかもしれない。ま、これは大げさだけども、そういうつもりでやろう。どうせ新人。やることは少ないし。
但しその場合は「ホウレンソウ」を忘れずに。意図的にそれが放置してある場合がある。地雷である可能性もある。あらかじめ確認してから取り組むこと。そうすればさりげない自分アピールにもなる。「誰もやってないことに気付いてますよ」という主張になる。「こいつは気が利くなあ」と思ってもらえるかもしれない。積極的に動いてみよう。

わからないことはどんどん聞こう

じゃんじゃん聞きましょう。どんどん聞こう。じゃないといつまでもわからないままだ。わかろうとしないと、いつまでもわからない。そのためには聞かないといけない。自分が動かないといけない。自分から教えを乞いに行く。それによって次のステップに進める。
但しその際は、わからないことを明確にして聞こう。「何がわからないのかわからない」では教えようがない。どの点がクリアになればいいのか。どこを解決したいのかを特定する作業が必要。つまり、考えたこともない状態で、人に聞くことはできない。多少なりとも自分で考えないと、問題点の把握とか、それに対する自分の現状がつかめない。
人に聞くためには、聞くための準備が必要ということ。その準備をした上で、じゃんじゃん人に聞こう。

同じ失敗を二度はしないようにしよう

失敗は悪くないんです。失敗をすることで学ぶことは多いので。でも、二度同じ失敗をしてはいけないんです。二度やるってことは、一度目で何も学んでないってことなんです。失敗の無駄使いってことなんで。
そのために必要なことは各自考えましょう。メモをとってもいい。家でノートをつくってもいい。左手に書き込んでもいい。標語をつくって家のトイレに貼っておいてもいい。それぞれができることをやり、同じ失敗をすることを恐れましょう。「失敗を恐れるなかれ、但し同じ失敗の繰り返しは恐れよ」です。
とまあオレが今思うのはこの6項目かなあ。ま、あんまり人に言える立場じゃないんだけどね。何故って? 会社員生活が長続きしなかったヤツに言われてもねえ(苦笑)。
とにかく、社会人デビューおめでとう。ボン・ボヤージュ。あなたのこれからに幸多かれ。