もうかれこれ10年以上、年越しは小学校・中学校で机を並べた悪友と迎えております。飲み・食らい・語り・騒ぎ、そしてカウントダウンで新年を迎え、即初詣に行き、戻ったらさらに飲み・食らい・語り・騒ぎ……。これが毎年のパターン。20歳くらいにはじめたこのイベントが、32歳の今もなおできる。そういう仲間ってありがたいですね。
で、今年はその場に、最近よく遊んでいるid:kyompiを召喚。12月の中旬頃、飛行機のチケットを取り損ね、年末年始を実家で過ごせず、どうも寂しそうな年越しになるねーという感じだったので、「だったら来い」と。「リアルの俺を見せてやるぜ」と、声をかけたら即答で「行く行く!」という感じになったので、その場で参加決定。
なので俺と、リアルでの旧友3人(うち2人は夫婦)と、ネットを通して知り合ったid:kyompiという5人で年越し狂乱の宴を開催したのでした。古くからのリアルきっかけの友人と、昨年オフ会で出会ったネットきっかけの友人。リア充とネト充の融合ですよ!
食べものを仕入れる
俺がさぬきうどんに出会って以来、我が年越し狂乱の宴では、年越しうどんを食べて新年を迎えることになっております。「細く長く」だなんてダメです。人生は「太く長く」なんです!
なので今年もうどん発注。
ここの半生麺がうまいのです。
これこれ。
で、それだけじゃつまらないので、毎年いろいろ他にも仕入れるわけですが、今年はタンを仕入れることにしました。安くてよさげなのがあったので。
これ。牛タンの先1.5kg。これを仕入れる。
大晦日に血のニオイに包まれる
で、大晦日。クール便でタンは到着。ガッチリ冷凍。解凍作業にうつる。
こんなカタマリで来る。これを焼きやすいように切る。あたりは肉肉しいニオイに包まれる。血のニオイが充満。大晦日にタンを切り分ける貴族は、世界広しといえども俺だけじゃて。
で、俺が仕入れたものに間違いがあってはならん。試し焼きして試食。
うめぇ。
わしゃ赤身が好きで、堅い肉が好きなんだけども、その願望通りの肉。肉はこうでなきゃならん。ガッシリと噛み応えがあって、肉汁ほどばしる感じが良いのだ。
……ま、他のメンバーからは「堅い!」と言われたがな。ま、好みの問題じゃて。
尚、試し焼きといいながら、あまりにもうまいので、調子にのって結構焼いてしまったというのはナイショだ。仙台の牛タン屋なら、3人前くらい焼いて食ったとかなんて話は都市伝説だ。そういう情報は知らない方が長生きできますよ。
そして宴がはじまる
id:kyompiと合流。人数分の「ウコンの力」を装備し、いざ戦場へ。戦士が集い、酒が到着。
これで一部。ウワサによると、350ml缶で60本近くあったらしい。そしてウワサによると、結局ほとんど飲み尽くしたらしい。5人で。アホか。
そして手料理の数々が登場。ご馳走じゃあ!
その他もろもろ。手料理の数々。ウコンの力で乾杯し、内臓環境を整え、19:30、いよいよ開戦!
缶が次々空いていく
あとはひたすら飲み・食らい・語り・騒ぐのみ。時の経過とともに、缶が次々空いていく。
卒業アルバム登場
この間、2008年最後のトイレというわけで、トイレ締めを敢行していたときに事件が起こった。俺がトイレに行っている間に、id:kyompiが「学生時代のタケルンバって、どんな感じだったの?」「昔は?」「モテてた?」と俺の過去を知る悪友3人に調査を開始している。
危険を察知し、トイレ締めを早々に切り上げ、戦場に復帰するも、友人達に妙なスイッチが入ってしまったようで、そういう話の展開になり、非常に気まずい。挙句の果てに中学校の卒業アルバムが登場。友人の自宅で飲むとこういう恐ろしいことが待っている……。
で、結局、昔の俺の姿と、俺が好きだった子(もちろんふられた)をバッチリ知られてしまう。何とか写真撮影は阻止。個人情報が流出されたら、本当に困ります。
そしてクラスメイトの女の子観賞会。「こっちの方がかわいいよ」「写真だとかわいくないね」「リアルだと美少女でね」とか。なんという中二病。ま、俺が好きになった子が一番かわいかったけどな(キッパリ)。
あと懐かしいなーと思ったのは、おにゃのこのブルマ姿。今じゃないもんなあ。時代を感じさせるね。あまりにもいい感じだったので、友人がガン見していたところ、奥さんに生温かい目で見られてた。新年早々、夫婦ケンカの火種にならんとよいが……。ブルマ厨乙。
年越しうどん
時間は過ぎ気が付くとあと30分で年越し。年越しうどんの調理を開始。
間に合うか微妙な感じだったけど、23:53頃になんとか完成。茹でて締めた麺に醤油をひと垂らし。これで食べるよ!
うまい……。マジでうまい……。
うどんを食べ終えたら、丁度良くカウントダウン。新年!
シャンパンを開け、ハッピーニューイヤー。新しい1年がまたはじまりますね。
初詣
年越しうどんを食べ、無事新年を迎えたらレッツ初詣。
ううむ、混んでおる。
そして混んでおる中、賽銭をし、いろいろと祈る。祈るだけならタダだ。いくらでも祈ろう。特に自分が大事にしたい人、大切に思っている人について祈る。2009年、幸せに生きろよ!
そしておみくじ。
大吉! いえい! これは新年早々ついてるぞ!
中身を見てみる。
- 待人 来ない よき便りあり
- 旅行 取り止めて日を改めなさい
縁起が悪い……。9日から日本を巡るというのに。そして今年はモテ期だというのに、早くも「来ない」ですと!
もういい。来ないなら、こっちから行くことにする。ふんだ!
甘酒を飲んで帰還する。宴はまだまだ終わらないのだ。
年明けそば
帰還すると、今度は年明けそば。しかもただのそばじゃない。沖縄そば。スキッと透き通ったダシで、沖縄そばをいただくのだ。
ダシ、超うめぇ。いくらでも飲める。飲んだ後にカツオダシがやさしい。麺もうまいのう。
年越しは香川のさぬきうどん。年明けに沖縄の沖縄そば。いわゆる普通のそばは食べてないけど、こういうのもいいよね。うまくて、愉快で、そこに笑顔があれば、形なんかにこだわらなくていいんです。
タケルンバdisり第二部
年明けそばを食べても宴は終わらない。ワインなんかも登場し、次々空けるも、遂に1名脱落。4:00死亡確認。帰っていく。
残り4人となって戦闘継続。友人夫婦と俺、id:kyompi。相変わらず飲み・食らい・語り・騒ぐ。
ここで友人夫婦に突っ込まれまくる。「タケルンバの彼女を見たことない」「何故見せない」「彼女出来たら連れてこい」と責められまくる。実は今回もid:kyompiを呼ぶことを告げたら「女? 彼女?」と突っ込まれ、「いよいよタケルンバにも春が……」と勘違いされたわけなのだが……こればっかりは相手がいることでしてねえ。
ま、私の彼女になると、もれなくこの狂乱の宴に参加できます。こういうのがイヤじゃなかったら是非どうぞ。