先日、ある企画の下見のために、ちょっくら都内を散歩。目的を達し、電車で帰ろうと小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅に立ち寄ったのだけど、なんかウルトラマンだらけだった。いつの間に?
駅の近くにそびえたつウルトラマン。
案内掲示板もウルトラマン。スペシウム光線でご案内。
駅の柱もこんな感じ。フォッフォッフォ。
商店街は「ウルトラマン商店街」という名前らしい。
なんでウルトラマン??
ウルトラマン商店街について --そしがやどっとこむ
ウルトラマンを生んだ、円谷プロダクションが砧にあり、いわゆる誕生の地として、ウルトラマンにはゆかりのある土地柄なのです。
ほおお、円谷プロが砧なのか。納得。
ウルトラマンを倒したゼットンのシルエットがあるのは、ウルトラマン好きとしては微妙な思いがありますがね。
こういう表示があったので、見に行った。
商店街の入口を、ウルトラマンが警備する。
裏側。なんか間抜けですね。
地域限定ウルトラマングッズも販売している由。祖師ヶ谷大蔵でウルトラマンと握手!