小田原に出て、海沿いに南下。湯河原を過ぎ、熱海を過ぎ、伊東を過ぎ、ひたすら走る。
今回の第一目的地は熱川。熱川バナナワニ園。
まずは着くなりバナナ。バナナソフトを食べる。
続いてワニ。
皆様絶賛甲羅干し中。動きやしねえ。動いてものっそりだしな。
一応こういうものもあった。逃げたら大変だろうけど、とても逃げそうに見えない……。
バナナワニ園なので、バナナも見る。
これはウミブドウっていう植物。ウミブドウという海藻があるけど、こっちは本当に海そばにできるブドウ。ややこしい。
あとは「フトモモ」なんて植物も。
フトモモ科なんてあるのか。グアバってフトモモ科なのか。
「お前の育てたフトモモ、グアバグアバだな!!」
すまん。書いてみたかっただけだ。
あとはこんなハスもある。乗ってみたい。多分沈没するけど。
マナティさんもいる。
キャベツとかレタスとか白菜食ってた。
まあでもここまでは前座。本当にいいのはこれなのよ。
レッサーパンダ。異様にかわいい。
こんな感じで動いているのもいるけど。
大抵は寝てる。
その寝姿も愛らしい。
レッサーパンダを見るだけでも、ここに来る価値はあると思いますね。癒されたー。
眺めも良し。熱川でレッサーパンダと握手!(但し寝てる)
2泊3日伊豆旅行記事
- 頭からバリバリいけるおいしさ - 小田原吉匠 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- バナナよりもワニよりもレッサーパンダ - 熱川バナナワニ園 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏でも涼しい定番スポット - 河津七滝 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕日を求めて西伊豆へ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- お座敷でわっぱ飯 - 遊味亭 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕陽が楽しめる宿 - 伊豆まつざき荘 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 伊豆の長八を訪ねる - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 洞窟を横から上から眺める - 堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- ダークサイドに落ちたコンビニ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏の残り香を楽しむ - 弓ヶ浜 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 熱さに耐えられれば最高の温泉 - ゆ宿 高すぎ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 丹那盆地でひとやすみ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 温泉とたぬきと焼きそばとネコ - (旧姓)タケルンバ卿日記