(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

シーランドのIDカードを手に入れた

久々にシーランド公国のサイトを見たら、面白そうなものを売っていた。

IDカード。200%何の役にも立たないこと確実のアイテム。
が、欲しい! 物欲大爆発。
つか、俺が買わずして誰が買うというのか。俺が買うために売っているんじゃないのか。
……で、買った。しょうがないですよね。ある意味、シーランドへの納税ですよね。義務です。仕方ありません。送料込みで28.99ポンド。4,625円なり。クレカで納税。日本から一歩も動かずにシーランドに納税。国民の鏡だな!!
買うとしばらくしてメールが来る。IDカード発行すんだから、おめーの名前とか教えろやと。でもって正式なIDカードなんだから、おめーの住所の証明とか、IDカードに載せる画像を添付しろやと。
そこで近所のコンビニで免許書をスキャン。画像を取り込んでメールに添付。

せっかくなので貴族らしい画像にしてみた。いつものやつだ。
買ったのが10月10日。名前とか教えろやメールが来たのが10月14日。返信したのが10月15日。

届いたのが10月30日。ちゃんとシーランドの切手らしきものも貼ってある。

おお、妙な感慨があるぞ。ちゃんとIDカード。

ちゃんとLordとしてのIDカードになっとる。
以前に爵位を手に入れた人は、爵位入りの発行ができるのだ。貴族の特権である。

この磁気で何が読み取れるのか気になる。つか、いつ使うんだ、これ。
果たしてこのIDカードを使う日は来るのだろうか。裏の磁気が活躍することはあるのだろうか。
シーランドの明日はどっちだ。