ブロガーっぽくこういう記事も書いとくか。
ま、特に何を買ったとかあんまりない一年だったんですが(そもそも、あんまりいろいろ買わない)、ひとつだけ「これは良かった」というものがあったので、あげときます。
MX-1
![PENTAX デジタルカメラ PENTAX MX-1 クラシックブラック 1/1.7インチ大型CMOSセンサー F1.8大口径レンズ PENTAX MX-1 BK PENTAX デジタルカメラ PENTAX MX-1 クラシックブラック 1/1.7インチ大型CMOSセンサー F1.8大口径レンズ PENTAX MX-1 BK](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41H5uHNCmqL._SL160_.jpg)
PENTAX デジタルカメラ PENTAX MX-1 クラシックブラック 1/1.7インチ大型CMOSセンサー F1.8大口径レンズ PENTAX MX-1 BK
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2013/05/03
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (5件) を見る
これは買って良かった。iPhoneよりいい感じに撮れるし、マクロで寄れるし、最低限のズームもあるし、ピントもズバズバ決まるし、そこそこバッテリーも持つし、大満足。
何より撮ってて楽しい。重くてゴツイが、安定感があっていい。
お値段も手頃なのもグッド。約三万円。
![RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740 RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51l2yAOyf1L._SL160_.jpg)
RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (31件) を見る
![Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41tfZw7OPVL._SL160_.jpg)
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (8件) を見る
![パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX100 4/3型センサー搭載 4K動画対応 ブラック DMC-LX100-K パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX100 4/3型センサー搭載 4K動画対応 ブラック DMC-LX100-K](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ybv8CA7EL._SL160_.jpg)
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX100 4/3型センサー搭載 4K動画対応 ブラック DMC-LX100-K
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2014/11/13
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![FUJIFILM デジタルカメラ X100T シルバー FX-X100T S FUJIFILM デジタルカメラ X100T シルバー FX-X100T S](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PqPHa0ULL._SL160_.jpg)
FUJIFILM デジタルカメラ X100T シルバー FX-X100T S
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/11/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (6件) を見る
お高い本物の高級デジカメと比べると、確かにセンサーサイズとかは小さいし、お安いなりの機能差はあるんだけど、「スマホのカメラ機能に不満ががが」という私みたいなビギナー層には問題ない感じ。もっと高い良いカメラの雰囲気をちょっと味わえる。「……もっと高いカメラも使ってみたいなあ」という沼の入口にいいんじゃないでしょうか。
相変わらず価格.comとかでも高評価。「軽くて、小さくて、携帯性が重要」という人にはまったく勧められませんし、ズーム機能はそんなでもないので、遠くのものを撮りたい方にも推奨できるものではありませんが、私のように「食べ物撮りたい!」とか、「スマホより画質の良い写真撮りたい!」くらいのライトなカメラユーザーには自信を持ってオススメできます。
お年玉の使い道にいかがでしょうか。