(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

オレと安倍は対極な気がしてきた

オレみたいなシンプル人間にはどうもよく理解できんのですよ。新・人材バンクの話。

こういう話を聞くにつれ「ああ、安倍は自由主義じゃねえんだなあ」と。何でわざわざ国でやりますかね。ほっときゃいいのよ、ほっときゃ。必要ならてめえでハローワーク行くだろうし、転職活動するわけでさあ。それに需要がありゃリクルートだの、インテリジェンスだのが乗り出してくるわけで。それこそが民間の活力であり、自由経済だと思うんだけどね。
あと自由主義じゃねえわかりやすい例が教育ネタね。「徳育」を教科にするんだって。

こういう「Teach」の姿勢が嫌。「こういうのが人としていいですよ」という形を教え込もうという魂胆がどうも。「どうあるべきか」を教えるのではなくて、「どうあるべきか」を考えさせるのが教育じゃありませんかね。考える習慣がないと、その都度その都度グッドチョイスができんじゃない。教えられた範囲内しかできんようになる。
答えがないものに答えを出す人間になるには、考える習慣がないとダメな気がしますがね。「そんなこと教えてもらってねえし」「教科書に載ってねえ」「先生言ってなかったよ」を逃げ道にしたがるボンクラを日々見ていると、どうしてもそんな気がするのであります。固定化された道徳を教え込むことの方が道徳に反してまっせ。

匿名性と防犯

ネットカフェで本人確認強化。

ま、これはやむをえんでしょうねえ。非会員制のネットカフェやマンガ喫茶だと、ネット経由で何しても、身元がばれんからね。掲示板で悪さするヤツの大方がプロキシがネットカフェ・マンガ喫茶経由なわけで。犯罪の温床というツッコミは致し方なし。だって現にそうだもの。
韓国なんかは掲示板の書き込みにも本人確認システムを通すようになったし、匿名性と犯罪防止のバランスをどう担保するかは永遠の課題といえそうですな。誹謗中傷ツールとして使う輩がいるうちは規制強化が続きそうですが。

捨てるフリして売ってまう

ヤマダ電機がリサイクル料金を徴収して引き取った家電を中古業者に横流し

ほほう、なかなかやりますなあ。リサイクル料金を取り、中古屋に売却。1粒で2度おいしいじゃないですか。透明なのにコーラ味みたいな話じゃないですか。「タブクリアー」か(古い)。
ただ、これがダメなら某大手中古本販売小売店もダメだろうなあ。「こちら買取できませんが、こちらで処分してよろしいですか?」とかいって本を捨てるフリして押収し、気がつくとワゴンセールしとるもんな。「どれでも1冊100円」みたいな。大丈夫か、清水国明。社名隠した意味ねえよ。

もうひとつのワールドカップ

南アフリカの警察長官が、議会に対して売春容認を呼びかけたそうな。

ドイツでも大繁盛だったそうですからなあ、売春業界。それはそれはあちこちで夜な夜な「フランス VS ドイツ」「イギリス VS オランダ」などのドリームマッチが繰り広げられていたわけで。フジテレビの佐野アナも「日本 VS アルゼンチン」戦してたそうですし。「生中継」かどうかは本人に聞いてください。