(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

男のアップダウンクイズ

YKKって凄いのね。

気候条件の厳しい高山などで、ファスナーの具合が悪くなったりしたら、下手すると命に関わる。命に関わらないまでも、寒さにかじかんだ指先で調子の悪くなったファスナーを無理矢理に開閉するというのは、かなりのストレスだ。
あるいは、寝袋のファスナーを開閉するときに、生地を噛んでしまって動かなくなったりしたら、本当にもう泣きたくなってしまう。だから、アウトドアウェアや寝袋に YKK のファスナーが使ってあるというのは、それだけで信頼される製品ということになる。

YKK 神話: tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃)

それはそうだなあ。話はこと防寒具に限らず、寝袋やテントにもファスナーがある。雪山ではファスナーのトラブルが生死を分けることがあるのでねえ。当たり前に、いつもどおりに、何事もなく機能することが大事。そういう信頼性であり、ブランドなのね。
日本の服はダメだという論旨の方でも、YKKだけは褒めてます。

※でもジッパーだけはYKK。工業製品ならやはり日本。

http://d.hatena.ne.jp/sukebeningen/20080308

あら、やっぱり凄いのね。やるなあ、YKK。
ところで、こっからは毎度おなじみ下世話な話になるわけですが、日本男子に問います。
「チムコをファスナーにもってかれたら、どうしてる?」
男なら一度は経験があることだと思うんですよ。特にガキの頃に。大人になってからはさすがにないけど、小さいときに1回や2回ははさんでいるとおもうんですよ。YKKにもってかれてると思うんですよ。肉なり皮なりを。
そういう場合、結構究極の選択なのよね。まずはジッパーを上げるか下げるか。「オレなりのアップダウンクイズ」がはじまるわけですよ。上げるべきか、上げざるべきか。「to up or not to up」というハムレットのセリフでおなじみの。そんなセリフねえよ。
まして力加減も大事な要素であります。一気にガツッとハードにソリッドにいくか。はてまたジワジワとソフトにマイルドにもってくか。これまた究極の選択なのです。「to hard or ……」あ、もういい? ハムレットはチムコで悩まない?
でも話は深刻なのですよ。何しろ自分の息子がYKKに人質にとられているのです。ジッパーのわずかな隙間ごしに、捕らえられた我が息子が見えるのです。「カムバック、マイサン」なんですよ。無事をただ祈るのみ。
ところが、最初にガキの頃にあるという前置きをしたように、この決断を下すのはガキなのです。実の親から見れば「帰って来い、息子の息子」なのです。「カムバック、マイサンオブマイサン」なのです。結局何も出来ず立ち尽くすばかりなのです。ああ、神は我に七難八苦を与え給うた!
自分の経験上はとりあえずジッパーを逆方向にガツッとやるのがいいとは思うんですが。ガキのときもこうしてたし。皆さんはどう解決してましたかね。それともこういうトラブルに悩んでいたのはオレだけですかね。
夏休みの水泳教室で、家で水着を履いて行き、替えのパンツを持って行くのを忘れたときによくあるトラブル。帰りノーパンは悲劇の一里塚。男のどうでもいいファイナルアンサーでした。