正月三が日の活動をまとめたところで、今度は昨年12月のまとめを。
アクセスが多かった記事ベスト10
12月に書いた記事は23本。通算で2,870本になりました。やや少なめ。
人気記事はこちら。
- 小沢一郎は本当に悪いの? - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-23
- 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-11-13
- ルミネエストに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-11-26
- 1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-12-26
- 今年もM-1が終わった - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-21
- タケルンバがよく使うExcelショートカット - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-25
- 2010年は蒸し料理 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-11
- レシピ記事のときに気をつけていること - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-22
- タケルンバのドミニオン戦略 - その1 勝ち筋 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-10-28
- 生き残るガラパゴスと、滅ぶガラパゴスの違い - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-13
小沢一郎記事がトップ。みんな関心あるんだなあ。まあ時の人ですからね。
個人的に小沢一郎は好きでも嫌いでもないんだけど、何となくマスコミの流れが「小沢は悪いヤツ」って言うと、その逆の視点で考えちゃうんだよな。事実の検証もなしに共有されている前提ほど怪しく危険なものはないからね。そういうミスリードがどれだけ怖いか。
あまのじゃくですみません。
個人的オススメ記事
弦楽四重奏の「薔薇は美しく散る」 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-12-24
オススメ記事というか、オススメ動画というか。本気で演奏するとカッチョいいんだなーって思った。歌も好きだけどね。カラオケでこの歌聞くとちょっと幸せ。
以上、12月のまとめでした。