(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

新宿で焼き鳥をひたすら食べる

新宿で焼き鳥といえば、最近はもっぱらはじめ屋さんのお世話になってきたわけですが。

先日「月刊食堂」を読んでいたら、他にもお手頃なお店を見つけたので、浮気してきたわけです。

新宿のけむり(新宿・焼き鳥)

こちら。カウンター席が空いていたので、焼き台の様子を見ながら一杯。

まずはポテトサラダ。うずらのせ。みじん切りのいぶりがっこの風味がいい感じ。よいアクセント。
「ポテトサラダがうまい店は当たり」というジンクスを信じている自分にとっては、今後出てくるものがうまいであろうことが予想できる良い出だし。

厚焼き玉子。焼き鳥屋さんの玉子焼きはうまい(断定)。つか、鶏肉扱っている焼き鳥屋さんで、玉子焼きがおいしくないわけないよね。
さ、ここからは串のターンだ!

ハツ。くにくにの感触がおいしいよねえ。

モモ。プリプリの肉の弾力がなんとも。タレもうまいなあ。

ヤゲン。軟骨のコリコリ。

ぼんじり。脂がうまい。

ササミ。串で出てくると思いきや、一枚肉で出てきた。ボリューム感文句なし。淡白でうまい。


箸休めにオクラと椎茸。椎茸のこの大きさよ。そして醤油との相性よ。真ん中に挟まれた軸もおいしい。硬いと思いきや、なかなかの柔らかさ。

皮。カリップニッ。

レバー。フワットロッ。良い火加減で程よい感じ。こりゃうまい。

つくね。こりゃまた肉々しいな。食べごたえのあるつくねだ。

ハツモト。心臓のところの動脈ね。つなぎとも言う。グニグニ。

せせり。小気味いい感触がたまらん首のところの小肉。弾力があってうまいぞう。

最後にそぼろ丼で締める。ふわー、食い過ぎた。でもうまいからあっさり食べてしまった。
落ち着いた感じなので、少人数とか女性連れにいいかも。場所の割にうるさくない。店員も「ウェーイ!」系じゃないのがありがたい。
新宿で焼き鳥の選択肢が増えてしまった。次回食べに行く時悩むなあ。おいしゅうございました。

祝・いせや公園店新装

気がつくと完成しておりました。新いせや公園店。


いせやといえば、まずは焼き鳥。1本80円。安いよねえ。

そしてこの肉々しいシューマイ。

そして公園店といえば、この餃子。公園店限定。本店にはないのよ、これ。
シューマイ同様肉々しい。ニラが異常に効いている。「焼いた」というより、「揚げた」が近い皮の感じがいいんですよ。
異様に焼酎が多いホッピーも相変わらず。ナカ追加いらない。ナカソトピッタリ量。
装い新たに今後もよろしくお願い申し上げます。

ラーメンチキュウあるある

お昼にラーメンチキュウ行ったんですよ。

で、塩ラーメン食べたんですよ。

トマトものせて。おいしかったです。
おいしかったんですが、バッグ忘れたんですよ。カウンターの下に入れたまま、置き忘れた。
困ったことにこの店、電話番号非公開なんですね。「忘れ物しましたー」「取っといてください」って頼みようがない。昼のあと中休み入ってしまう曜日だったし。
そうなると夜の部に行きますよね。直接行くしかないですよね。で、無事お店の方が取っておいてくれますよね。ありがたいですよね。そうなるとですよ。

人情として食べていきますよね。仕方ないですよね。手ぶらじゃ帰れませんよね。
昼に塩、夜に醤油。二連食なんてよくある日常ですよね。ラーメンチキュウあるある(ないない)。

煮込みの友


ガーリックトースト
煮込みというのは旨味が凝縮されている反面、どうしても香りに欠ける。
その香りを補い、風味を足し、相性を高める友。ニンニクの風味が煮込みの味を高める。
浸して食べるとうまいよね。