堂ヶ島から海沿いをひたすら南下。ドライブしつつ、景色を楽しむ。
ついでに食事も。
こちらで。ここいらで丁度伊豆半周。初日に東ルートでほぼ半周しているので、これで伊豆の外周をほぼぐるりと一周。
金目鯛を食べたり、
伊勢海老の天ぷら食べたり、
海鮮丼食べたり。
食後には近くの弓ヶ浜へ。
文字通り、弓状になった砂浜。
見事な弓状。
風に吹かれてのんびり。砂浜歩きを楽しみつつ、シーグラスを拾ったり。
砂浜を10分ばかし歩いただけで、けっこう見つかる。
時期的に海水浴のシーズンはとっくに過ぎているわけだけども、夏の残り香は十分に楽しみました。
この後、下田から再び河津に周り、中伊豆を北に。修善寺から下賀茂に出て湯河原へ。湯河原で2泊目を過ごすのであった。
2泊3日伊豆旅行記事
- 頭からバリバリいけるおいしさ - 小田原吉匠 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- バナナよりもワニよりもレッサーパンダ - 熱川バナナワニ園 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏でも涼しい定番スポット - 河津七滝 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕日を求めて西伊豆へ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- お座敷でわっぱ飯 - 遊味亭 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕陽が楽しめる宿 - 伊豆まつざき荘 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 伊豆の長八を訪ねる - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 洞窟を横から上から眺める - 堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- ダークサイドに落ちたコンビニ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏の残り香を楽しむ - 弓ヶ浜 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 熱さに耐えられれば最高の温泉 - ゆ宿 高すぎ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 丹那盆地でひとやすみ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 温泉とたぬきと焼きそばとネコ - (旧姓)タケルンバ卿日記