湯河原ではこちらに宿泊。
源泉 ゆ宿 高すぎ(湯河原)
名前はアレだが、リーズナブルな料金。そういう高すぎじゃねえよ。
ここの売りはなんといっても温泉。源泉かけ流し。本当に源泉なので、熱い。一般的な温泉だと、水を加えて、40度前後にしているのだけど、ここはガチ。59.3度。加水せず、そのまんま。
したがって熱い。すごく熱い。が、加水していない分、効能が薄まらないので、すんごく効く気がする。実際、翌日、すげえ肌がつやつやになった。温泉効果かどうかは知らん。事実としてつやつやになった。
入れるなら最高の温泉。入れない人にとっては……すまん。
部屋はレトロ。昔の旅館調。
冷蔵庫が懐かしすぎる。いつのだよ。
冷蔵庫の上部にコンセント口。謎だ。昔の冷蔵庫は謎だ。
明日は最終日。旅はまもなく終わる。
2泊3日伊豆旅行記事
- 頭からバリバリいけるおいしさ - 小田原吉匠 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- バナナよりもワニよりもレッサーパンダ - 熱川バナナワニ園 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏でも涼しい定番スポット - 河津七滝 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕日を求めて西伊豆へ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- お座敷でわっぱ飯 - 遊味亭 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夕陽が楽しめる宿 - 伊豆まつざき荘 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 伊豆の長八を訪ねる - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 洞窟を横から上から眺める - 堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- ダークサイドに落ちたコンビニ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 夏の残り香を楽しむ - 弓ヶ浜 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 熱さに耐えられれば最高の温泉 - ゆ宿 高すぎ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 丹那盆地でひとやすみ - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 温泉とたぬきと焼きそばとネコ - (旧姓)タケルンバ卿日記