2012-03-11 はてなブックマークボタンの表示をやめます 文章とかって、公開するまでは書き手のものだけど、公開したら読み手のものだと思うわけで*1。 はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ その読み手のためのツールに問題があるということなら、非表示を選択します。 技術的な話はようわからんが、承諾なしに情報を抜かれるシステムに同意できん。 id:jkondoの見解を知りたいな。 追記(2012/03/20 1:15) 設定を戻しました。 はてなブックマークボタンが取得した行動情報の第三者への送信を停止しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 問題は一応解消したので。 が、当面は信用できんな。 *1:著作権とかの権利関係は別よ