(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

農薬と洗剤はどっちが安全なの?

なんだかなあ、こういうの。ギョーザ騒動の余波なのか、食材用の洗剤が売れているそうで。

プチトマトを容液に浸すと農薬が落ち溶液は黄色に変わり、ほうれん草や小松菜を浸すと葉のヌメリが取れ、不純物も落ちるのがはっきりわかるという。

そうですか、農薬が落ちますか。でもこの洗剤自体は大丈夫なのかねえ。農薬が落ちても、この洗剤が残るんなら行って来いで同じな気がするんですけど。
一応この製品情報を見てみた。

成分:●ミクロミネラル●レモンエキス●純水●アロエベラエキス(液体)●植物エキス●アロエベラエキス(油)●レモンエキス油●ホホバ油●杏仁油●バラの実油
※人のカラダに安全な天然成分でできています。

本当に安全かねえ。ま、ヤバそうな化学薬品は含まれてないけどねえ。どうも信用ならん。というのも、結局こういうのを信用するのって、賞味期限を信用して「期限内だから大丈夫」的な判断することと変わらん気がしてねえ。「洗ったほうがいいですよ→はいそうですか」っていう単純な図式な気がしまして、ええ。
それに今まで大丈夫だった生活を何故変えるのかって疑問があるわけですよ。こんな洗剤使わなくっても何も問題なかったわけで。で、そういう状態で世界有数の長寿国なわけでして。ということは「これまでと同じでOK」じゃないかと。事件はあろうがなんだろうが、特に生活を変えるほどのことは何もねえ気がしますな。
それに最近問題になっているのは冷凍食品とかの加工済み食品だからねえ。洗うような食品で問題は起こってないわけで。「冷凍食品が危ない→野菜を洗え」は論理的におかしい。「ギョーザが危ない→ラーメンを食べるのをやめよう」みたいな話でないかい?
どう考えても本末転倒の典型的な話のような。臆病もここまで来ると需要が発生するのね。そのうち「殺人食材洗剤」が出るかも知れんぞ。「中国産の野菜と中国産の食材洗剤のどちらが安全でしょうか」みたいな話になったりして。「後の『矛盾』である」みたいな。最終的には水洗いで十分って話になる気がするんだけどね。便乗商売乙。