(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

本日のニコニコ動画&YouTube - テンション上げ下げ20曲

こんな質問を受けました。

タケルンバさんは普段どんな音楽を聞いているんですか?」

音楽ですか。ま、口で言うのもアレなんで、動画を貼っつけていきましょう。聞いてもらえばわかりやすいし。というわけで、今回はワタクシが普段聞いている音楽動画。特に「仕事するぞ!」みたいな作業の取っ掛かりに聞いている曲と、その上げたテンションを静めるために聞いている曲を並べていきたいと思います。勢いがついて、作業がはかどる感じのヤツを。そしてそこから眠りに至る曲をそれぞれ10曲ずつ。

テンションを上げる曲はここでいくつか挙げていますが、今回はかぶらない曲を。ニコニコ動画から中心に。なければYouTubeから。

テンション上げる編


昭和プロレスファンとしては、プロレスの入場曲ほど燃えるジャンルはございません。但しあまりにも勢いをつけすぎると、破壊衝動の方が勝ってしまい、身の回りのものを壊したくなります。ハンセンのテーマ曲である「サンライズ」にはそういう危険性があります。
その点、前田日明の「キャプチュード」はほどほどでいい。あの頃の興奮を思い出して上がってくるし、心の中で「マエダコール」を叫びつつ「ガンバレ、オレ!」みたいな気分になってよろしいかと思います。


上がると言えばこれ。刑事ドラマとか石原軍団で育ったようなものなので。中でも「西部警察」。「太陽にほえろ」も良かったけど、微妙にあれの終わりかけ世代なもんで、こっちの方が直撃。
ちなみにパート1の方は、出かけるときに聞くといい感じ。あれがかかっているイメージで階段をダンダカ下りていくと石原軍団気分。オススメだ。


ぼちぼちテンションを上げたいときはこの曲。ユーロビート系の曲調はテンポアップに丁度いい。作業のリズムも上がる。
また洋楽はあんまり気が散らないのよね。邦楽だと詞が気になったりするけど、洋楽は聞いても詞がわかんねえので。英語ができないから、歌詞も音として聞いちゃう。だからこそBGMにするには洋楽が心地よかったりする。歌がない曲の方がBGMに向くのと同じ理屈ですよ。歌詞がない方が曲を気にしすぎない。


こういう戦争を想起させる曲というのは、やっぱりテンションが上がる。


同じ理由でこちらも。ワーグナーは特にね。尚、「地獄の黙示録」をイメージするのは映画好き。「藤原喜明」をイメージするのは単なるプオタ。オレはもちろん後者だけど。orz


マーチ系で明るいものを。ウィーンフィルの「ラデツキー行進曲」。これを聞かないと1年がはじまらないというクラシック好きは多いはず。定番中の定番ですね。


山下和仁の「アロンソの結婚」。湯浅じゃねえ(笑)。


クラシックからもういっちょ。クラウディオ・アラウが弾くベートーベンのピアノソナタ23番「熱情」の第3楽章。ワタクシはピアニストに関しては完全に「枯れセン」なので、こういう熟年のピアニストがいいですな。味がありすぎ。シブい。


F1好きは条件反射で身が入る。これを聞いて燃えないF1ファンはおるまい。「F1=TRUTH」というイメージは強力だよね。そういう意味で、オープニングにはもってこいでしょう。


イントロのアルペジオで静かにはじまり、「くれないだー!」で一気に爆発して得られるカタルシス。カレーだけは食べないように注意。「辛いぃー!」と作業を放り出したくなるのでな。

テンション下げる編


取っ掛かりには歌詞がない方が燃えるタイプなのだが、クールダウンには歌詞があった方が下げやすい気がしている。鬼束ちひろは声もしみるタイプだし、この曲はメロディーの感じも落ち着く。ま、本当は精神面を分析したくなるくらいヤバイ歌詞で、落ち着いて聞けるような曲じゃないんだけどね。


根本要小田和正。この2人の声で癒されないわけがない。寝れる。すこやかに寝れる。
意外と小田和正とデュオで合う人って少ないので、そういう意味で貴重でもある。小田和正って透明感のある声だから、誰にでも合うような気がするけど、実は意外と合わないんだよな。「無個性の個性」というかね。実は強い声だし、存在感がある。そういう意味で根本要という組み合わせの妙を感じるね。


基本的にバラード系は大体テンションが落ち着いていい感じになる。この曲もそんな感じ。一応ハッピーエンドの曲なので、落ち込みすぎることもない。


いい曲だし、いい声だし、全面的に好きな曲なのだが、この声をもう二度と聞けないことがさみしい。


泣ける。問答無用でフィナーレ。エンディング感満載。これで締まらないわけがない。強制スタッフロール。さっさと寝るほかなし。


アコーディオンの音色って切なくていいよね。「おしゃれカンケイ」の「16小節のラブソング」ってコーナーを思い出したり。ううむ、古い。


「愛と青春の旅立ち」なんですよ奥様! ハスキーボイスにメロメロなんですよ奥様!
こういうカッチョイイ声になりたかったなあ。ウイスキーでうがいをするといいと聞いて、やってみたことがありますが、なんともなりませんでした。見事に酔っ払っただけです。本当にありがとうございました。


仕事終わりにはこういう曲を聞きながらウイスキーをちびりをやりたいわけです。ブランデーを転がしたいわけです。イメージは北方謙三なわけです。「ソープに行け!小僧ども」。


Gipsy Kingsの「Inspiration」。「鬼平犯科帳」のエンディングでも有名。これ聞きながらそば食ったり花火見れば完璧。


特捜最前線」のエンディング曲。しみる。しみるぜ。