4月のタケルンバ
平々凡々。私のしてる仕事は季節性がないので、毎月同じような感じで推移しとります。そのために、毎月何もないっちゃないんですよね。淡々と。
で、プライベートは相変わらず引きこもりの非コミュ状態。ほら、意外と人と接するのうまくないんですよ。もう誰も信用しないと思うけど。上がるタイプだし、緊張するタイプだし、人見知りなんです。ウソっぽいですけど、本当なんですよ。
4月の記事
なんか妙にお笑い論を書きましたね。
- お笑いにレッスンプロとキャディを導入したい - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-02
- 松本人志考 不動だからこそ世に流される - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-20
- 猪木と松っちゃんの間の越えられない壁 - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-22
あとはお祭りに参戦。
これとか、
- 親のツケを子に払わせない - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-17
こんなのとか、
- 格差とは自我の喪失 - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-22
こういうのとか、
- 「必ず」は「必ず」破綻する - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-24
みたいな。三菱東京UFJ銀行の件は、考えれば考えるほど、トラブルが起きるのが当たり前ではあるので、何でこういうことを言い切っちゃったのか、今でもよくわかりませんね。
あと、このアイデアは気に入っている。
- 雑誌版メイド・フォー・ユー - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-02
実現性に難はありますがね。
あとは考え方として、こういうのもあるってのを。
- 最高を知りて足りなきを知る - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-14
- 人のせいより自分のせい - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-15
- ネト充ってリア充じゃねえの? - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-26
発想の切り替えですよ。
あと、お金がないと言う一人暮らしには、是非自炊をオススメしたい。
ブリタの浄水器は本当にいいよ。
あと、Twitterの日本語版が出たので、こんなネタを。
- オレの考えるTwitter日本語版 - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-23
あとは酔っ払いの反省記事。
- なんとかしたい酔ったときのクセ - (旧姓)タケルンバ卿日記
2008-04-28
気をつけたいですね。
2008年を振り返る記事一覧
- 2008年を振り返る - 12月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 11月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 10月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 9月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 8月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 7月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 6月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 5月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 4月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 3月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 2月 - (旧姓)タケルンバ卿日記
- 2008年を振り返る - 1月 - (旧姓)タケルンバ卿日記