(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

「昔からこうなってます」「みんなそう言ってます」が嫌いです

頑固な性格なので、こういう説明をされるとどうも納得がいかねーんですよ。

「昔からこうなってます」

昔から続いている。だから何なのよ。
続いていることが正しいとは限らない。正しさとは何の関係もなく、ただ続いているものだってある。「続いている」という事実と、「正しい」という答えはイコールじゃない。
続いていることは正しいんだろうか。そして続いていないことは正しくないんだろうか。

「みんなそう言っています」

「みんな」って誰なんだろう。そして、その「みんな」が言っているからって正しいんだろうか。
またこの場合の「みんな」って、「多数が」って意味合いが強いんだけど、多数が言っていることって正しいんだろうか。少数だと間違っているんだろうか。

正しさの理由足りうるの?

昔から続いている。みんながそう言っている。しかし両方とも正しさの証明足り得ない。「続いている」理由が「正しいから」とは限らない。「何となく」「とりあえず」「別に変える必要もないし」でも続く。一度始まったものは、特にそれを否定する理由がなければ続くもの。
また多数の話にしても、賛成者の多さは真実を明らかにはしない。同意者が多いという数の力にはなるけども、それは科学的な根拠にはならない。「そう思っている人が多い」というだけ。

正しいことにしておきたい人の方便

続いているから正しい。みんなそう言うから正しい。こういう考え方はラクなんですよ。変える必要がない。継続すれば正しいことになる。継続した流れ、多数という数の力に自分をおくことができるので、後ろめたいこともない。自らが少数となり、多数に批判されるってリスクを考えると無難ですからなあ。「ほれ見たことか」みたいなことも言われないし。
けども、「続いているから正しい」「みんなそう言っているから正しい」ってのは、何となくの雰囲気とか思い込みなんだよな。「そういうことにしておきましょう」という約束事というか。真実とは無関係の暗黙の了解。
多数だけじゃなくて、権威を持ってくる場合も同様ね。「○○先生が言ってた」「△△って本に書いてあった」とか。これも物事の正しさとはイコールじゃない。
「続いている」「多数」「○○先生」「△△って本」が正しいという前提に基づくお話に過ぎないんです。そういったものが正しいという思い込みにしか過ぎないのです。あるいは正しいことにしておきたいという心理が生み出すものなんです。続いていないことでも正しいし、少数意見でも正しい。権威がない人が言っていることでも、権威のない本に書いてあることでも、正しいものは正しい。「続いている・続いていない」「多数・少数」「権威がある・権威がない」で物事の正しさを測っちゃいかんのですよ。

正しいと思われていることこそ怪しい

むしろこういうのは疑った方がいいと思ってますね、俺は。
「昔からこうなってます」と言われれば、「何で昔からこうなってるの?」と聞く。
「みんなそう言っています」と言われれば、「何でみんなそう言っているの?」と聞く。
そこに合理的な理由があるならばいい。続いていること、多数が形成されていることに根拠があるわけだから。そしてその根拠こそ、それが正しいとされる理由であって、続く理由、多数が賛成する理由だろうから。続いているから正しいわけでも、多数が賛成しているから正しいわけでもないのだ。
しかしそういう理由がないのなら続けることはないし、多数意見に合わせる必要もない。「正しいとされている」というだけ。根拠はない。
続いていることや多数が賛成していることっていうのは、ただそれだけで何となく正しいとされやすい。だからこそこういうものって多少疑ってかかるくらいでいい。怪しむ人が少ないからこそ、怪しんでかかっていい。
幸いなことに、続いていることは詳しい人が多いし、多数が賛成しているわけだから、賛成者の意見を聞くことも簡単。「何で続いているの?」「何でみんなそう言っているの?」って聞くチャンスはたくさんある。納得できるまで聞いて調べてみるといいと思うんですよね。その結果、明確な結論が出ればそれで良し。わからなきゃわからないで、それもまた結論でしょうし。白か黒かだけが色じゃない。灰だって立派な色ですしね。

しかしついつい自分もやってしまう

というつもりで日々生きてますし、だからこんなことを書いているわけですが、とはいえ自分も説明に困ったときはついつい続いていることや、多数意見、権威なんかの力を借りたくなるわけで。借りたくなるんですよ。説明に便利だから。ラクだから。しかしそれだとダメなのよ。あくまで正しい根拠を別に求めないと。なければないでいい。怪しい根拠に委ねちゃダメということなんです。時間軸や賛成数や声の大きさを根拠にしちゃならんのです。
自戒をこめて書いてるんだけどね。気をつけよう気をつけようと思っても流されてしまうのでね。ああ、難しい。