(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

ウナギを疑うならスッポンも疑え

ウナギの産地偽装が話題になっておりますが、あんまりこっちの方は大きくふれられてないね。マラカイトグリーンの検出。

で、実はこのニュースのポイントはウナギってところじゃない。

ウナギだけではなく、スッポンから検出されたこともある。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2008070301070

ここ。スッポンもという点。ウナギとスッポンって一見関係ない気がするけど、実は密接。両方とも淡水の場所で養殖するものなので、どこの国でも、産地は同じところになるのよね。日本だと浜名湖だし。浜名湖っていったらウナギが有名だけど、実はスッポンの養殖でも有名。
でだ。ウナギで産地偽装がバレだ。マラカイトグリーン使ってたという話ということは、基本的にスッポンでも産地偽装があるなと。マラカイトグリーン使っちょるなっていうのが、常識的な連想。ま、中国の淡水もの全般疑うべきケースだけど、特にスッポンには注意が必要。
こういうニュースが出ると、世間の耳目が一気にウナギに集中するので、実は今出回っているウナギは相当信用できるし、安心できるけど、意外とその周辺に穴があるのよね。スッポン以外だと、鯉とか。
もちろんこれは中国産だけじゃなくて、日本産も疑うべき話。ウナギにしてもスッポンにしても、こういう生物にはロンダリングがあるものでしてな。向こうで育てられた稚魚を日本の水で育てると……はい国産! こういう事情があるので、実は産地偽装なんてのはかわいい話。どこの水で育ったのが一番長いでしょうかとか、稚魚として獲ったのはどこでしょうか、みたいなレベルの話にすぎない。日本とか中国とか台湾とかは相当入り組んでおる話でしてな。

養殖ウナギ用の稚魚「シラスウナギ」の取引で、大量にあった台湾からの輸入がなくなる一方、これまでほとんどなかった香港からの輸入が昨年末から急増していることが8日、関係者の話などで分かった。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804090009a.nwc

実は4月にこんなニュースがあったくらいで。なので産地偽装なんて大したことねえんです。どこで獲れようがウナギはウナギだし、国産という触れ込みでも、稚魚として獲ったのは台湾ですとか、孵化させたのは中国ですみたいな話が多いから、実は瑣末な話。それよりはマラカイトグリーンの方が大きな話になる可能性がある。

この2点を頭に入れておくといいよ。
で、ウナギ以外の波及だけど、タケルンバの予想はこちら。

「スッポン−鯉」の馬連1点で堅いと思うけど、穴も捨てがたいな。オリンピックが終わり、中国のタガがゆるんだタイミング、且つ、上海ガニのシーズン直前に話題になる可能性も捨てきれない。
ま、とりあえず土用丑の日のウナギは安心なんで、ガンガン食べつつ、この件はなんとなく頭に入れておいてね。じゃ!