(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

偏った食事は良くないというだけのような

この記事は肉好きの私への挑戦ですか?

USA TODAYの記事の見出しからしてアレだ。

Meat-heavy diet linked to early death

http://blogs.usatoday.com/betterlife/2009/03/meat-heavy-diet.html

肉の食いすぎは早死とリンクするってさぁああああ、オゥイエエエェェ!ヒャッハー!
たださ、内容見ると、そりゃ早死にするよねって感じなんだが。

Over 10 years, eating the equivalent of a quarter-pound hamburger a day gave men in the study a 22% higher risk of dying of cancer and a 27% higher risk of dying of heart disease.That's compared with those who ate the least red meat, just 5 ounces a week.

http://blogs.usatoday.com/betterlife/2009/03/meat-heavy-diet.html

インチキタケルンバ翻訳すると、こんな感じ。

10年以上の期間、毎日1/4ポンド(約110グラム)の肉を含んだハンバーガーを食べ続けていた男性は、1週間に5オンス(約140グラム)の肉を食べていた場合に比べ、ガンにかかるリスクが22%、心臓疾患にかかるリスクが27%それぞれ増加していた。

……毎日110グラムは俺だって食わねえ。食べる日は300だって400だって500だって食べるけどねえ。毎日毎日は食べてられませんよ。ご飯なら食っててもおかしくないけど。
結局ね、主食として食べるかどうかの違いなんだろな。向こうだと肉はオカズじゃなくて、主食みたいにして食うから。肉!肉!肉!以上! みたいな。
元記事にも、わざわざ「red meat」ってあるけど、向こうは赤肉をモリモリ食うわけですよ。とくにテキサスとかだと、日本人の食卓における米のように食うわけですよ。ビーフでライスを食うわけじゃなくて、ビーフをライスのように食うと。
一応データを見る。

国連食料農業機関のページ。こちらで日本のアメリカの「肉(meat)」で検索かけてみる。データは2003年。

肉(meat)日当たり摂取量(グラムベース)

日本 117.81g
アメリ 336.99g

肉(meat)日当たり摂取量(カロリーベース)

日本 165kcal
アメリ 451kcal

日本人も平均すると110グラム食べてるのね。まあ、でもアメリカは日本の3倍食ってるわけだ。3倍食べてる上に、毎日食べてたら、そらどうにかなるわな。他のもの食えや、という話なわけで。肉に偏らず、野菜、魚をバランス良く食べましょうという一般論になりますわね。「肉が悪い」というより、「偏った食事が悪い」というありきたりの結論が導かれる気がいたしますですよ。
ついでだ。野菜・魚介類はどうなのよというわけで、調べてみた。「Vegetables」で検索するだけの簡単なお仕事。データはやっぱり2003年。

野菜(Vegetables)日当たり摂取量(グラムベース)

日本 284.93g
アメリ 336.99g

野菜(Vegetables)日当たり摂取量(カロリーベース)

日本 74kcal
アメリ 79kcal

おろ、日本より野菜食ってる。くしくも、肉と同量。同じ数字が出てきたので、資料のミスかと思いきや、そんなことないみたい。ほおお、野菜食っとるのか。こりゃ意外だ。
続いて魚介類だ。2003年のデータを「Fish, Seafood」で検索。

魚介類(Fish, Seafood)日当たり摂取量(グラムベース)

日本 180.82g
アメリ 57.53g

魚介類(Fish, Seafood)日当たり摂取量(カロリーベース)

日本 172kcal
アメリ 28kcal

やはり日本人は肉でとってない分を、魚介でとっているんだねえ。よくわかる数字だ。
というわけで、肉好きの皆さんも野菜と魚を食べるようにし、バランスの良い食生活を送ることを心がけ、太く長く肉ライフを楽しみましょう。ビバ肉!