(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

メシの友「ネギミソ」

大学生くらいの貧乏ひとり暮らしライフだと、次の仕送りorバイト給料日まで金がねえというピンチに陥ることがあります。

  • 「リトルジョン。弾薬はあとどれくらい残ってる」
  • 「ありません。尽きました」
  • 「カーチス。食料は」
  • 「ありません。水も残りわずかです」
  • 「ジャーック。次の補給はいつだ」
  • 「10日後です」
  • 「もはやこれまでか……」

と、このような絶望感を味わうことがあるわけです。来るわけもない補給ヘリを探して空をみつめる傭兵部隊になるわけですよ。
そこで今回は、そういう絶望的なときにでも役立つ保存食「ネギミソ」の作り方をお教えします。これをお金のあるときにつくっておけば、お金が尽きても安心。これと米がありゃなんとかなります。いざというときのメシの友。米がなくなったらどうするって? ……知らん。

材料

  • 長ネギ(1本)
  • 味噌(150g)
  • かつおぶし(20g)

以上。この3つ。これさえあればできます。適当に買ってくれ。
尚、こだわるなら味噌に金かけたい。味噌は地域性があるので、やっぱり馴染んだものがいい。東北の人は津軽味噌・仙台味噌がいいだろうし、長野の人は信州味噌がいいでしょう。名古屋の人は当然八丁味噌だろうし、京都では西京味噌と相場が決まっております。そういう慣れ親しんだものを使ったほうがいいでしょう。自分が育った味噌を使うと吉。
何種類か混ぜるのもアリ。その場合は個性が違う物を混ぜるといい。色基準で茶・赤・白を混ぜるとか。信州味噌と八丁味噌西京味噌。あるいは麦味噌と豆味噌をブレンドしてみる。実家住まいの人であれば、冷蔵庫にある味噌を適当に混ぜてみてちょうだい。
もちろん普通の味噌でも全然OK。どこにでも売ってる味噌でも十分うまい。手に入る範囲内でやっとくれ。

長ネギをみじん切りに

それでは早速ネギミソつくりに。
まずは長ネギをみじん切りに。ザックザクと切ってください。あらかじめ縦・横十字に切れ目を入れ、はじっこから切ってくといい感じになる。
あと手抜きするならマルチカッターVシリーズ推奨。スゲエ楽。

これでじゃんじゃか切って、ボウルにためといてちょうだいな。

味噌と混ぜる

そこに味噌を投入し混ぜます。今回オレがチョイスしたのはこれ。

スーパーの味噌コーナーで探していたら、これが目に付いた。なんか使ってくれと言っているようでねえ。見えない声が聞こえたわけだ。ま、春先にはこういう声が聞こえることもある。そういうシーズンということで大目にみてくれ。
でもって混ぜる。ひたすら混ぜる。掛け声は「でやあぁぁっ!(@日向小次郎)」推奨。力の限り混ぜてくれ。尚、そのときは袖まくりを忘れずに。まくった袖は肩のところでお団子にするように。日向くんからのお願いだ。それがイヤなら「キエーッ!(@若島津健)」にしてくれ。結局「キャプテン翼」か。
混ぜたらこんな感じになる。

……見てくれは良くないな。

かつおぶしを混ぜる

ネギと味噌が混ざった時点で、既に「ネギミソ」ではあるのだが、このままでは味がとがり過ぎだ。そこでうま味成分を足したいわけだが、そこで味の素じゃ芸がない。タケルンバのネギミソは、ここでかつおぶしをガッツリ入れる。あふれるくらい入れる。入れたらまた混ぜよう。

これで完成。おしまい。簡単でしょ。これをキッチンペーパーを下にしいたタッパーに詰めて、冷蔵庫に入れとけばかなり持ちます。何せ味噌とかつおぶしはそもそも保存食で、長くもつもんだし、ネギも腐りにくい成分を持っている。保存に適さない成分がないので安心です。
また寝かすと味が変わってきます。とがった感じの塩分に丸みが出て、ネギと味噌の甘さが出てきます。時の経過とともにマイルドになる感じ。味噌は生きておるのでね。1日寝かしただけでも結構違いますよ。これをアツアツのご飯にのせて食べる。……たまりまへん。お酒のおつまみにも合うよ。

ネギミソの使い方

田楽

重石をして、水分を出した豆腐を焼き、その上にネギミソを。豆腐の田楽風。ネギミソを載せた面をひっくり返すと台無しなので、焼いて焦げ目をつけた面にネギミソを広げ、ネギミソ面は焼かないで食べる。ただの豆腐のクセにうまい。
オーブンとかグリルがあるなら、ネギミソ面を焼くと風味アップ。ほんのり焦げて、たちのぼる香ばしさ。こんにゃくや茄子でもうまいぞ。

焼きネギミソ

金属のおたまとかトレイにネギミソを広げ、それを焼く。焼き味噌がうまいのだから、焼きネギミソもうまいに決まってます。焼酎お湯割りの最高の友。香ばしいネギミソをちびり、焼酎をちびり。こうして夜は更けていく。

ネギミソ漬け

魚の切り身、豚肉、豆腐などをネギミソで包んで、1晩漬け込む。ただの味噌漬けより風味が増して、うまいですよ。
ま、味噌なんで他にも色々使い道はあるかと思います。おにぎりの具にするもよし、表面にぬって焼きおにぎりにするもよし。お茶漬けに入れてもうまいし、ダシ汁でちょっとのばして、炒め物の味付けに使ってもいいです。汎用性が高いメシの友。是非お試しを。

追記(2008/06/05 3:50)

保存食シリーズ第二弾「梅オカカ」をつくったよ。

これまたメシの友。簡単にできるので、是非どうぞ。