天神のマンガ喫茶でグッモーニン。旅も5日目突入。全行程の折り返し地点。今日で福岡を後にし、山陰方面へ。基本的に同じルートで行き来するのは嫌いなので、帰りは山陰を巡るのだ。
まずは朝食へ。麺好きなら、こっちに来たらこれでしょ。
ウエスト
チェーン店。こちらでうどん。うどんうどんうどん! さぬきうどんもうまいが、博多のうどんもうまいのだ。
ごぼ天・丸天うどん。
ごぼうの天ぷらと、すり身揚げ入り。
こちらのうどんはやわやわ。他の地域のうどんより柔らかいのだが、それでもしっかりコシはある。でだ。柔らかいからこそ、ダシとの一体感がある。さぬきうどんとかだと、麺を味わうためのうどんで、麺の強さを楽しむわけだけど、これは弱いことでダシとの一体感を楽しむうどん。そういう違いがあるね。
ダシもうまいなあ。ぷうんと醤油が香ばしいダシ。普通のチェーン店だけど、十分うまい。東京にこねーかなあ。ふむ、満足。
念願の方に出会う
その後、いくつかのトラブル報告が東京よりもたらされ、旅先の、しかも九州から方々に電話をかけまくるというリアル仕事を追え、お昼におひとかたとお会いする。
こもこさん! いつもポジティブな記事を書いておられるブログをされていて、いつかお会いしたかったのです。真摯な姿勢が伝わる文章に癒されること数知れず。ああ、お会いできたー。
お店も選んでいただいて。お手数かけてすみませぬ。
霧島高原 佐藤牧場(中洲川端・黒豚料理)
こちらで黒豚しゃぶしゃぶをいただく。
うやうやしく到着した黒豚。
野菜も食べなきゃだ。
ゴマダレでいただくよ。……うまい!
ご飯はオプションで雑炊にアップグレード。熱々うまうま。お得なランチ。
おいしいものを食べつつ、ゆるりと会話。ブログ同様の前向きで、それでいてゆるふわなキャラクターにすっかり癒されてしまいました。
……が、ここで事件発生。米原駅の傘、ウッドスミス家のマフラーに続き、忘れ物第3弾。今度は名刺入れ。
せっかく名刺いただいたのにー!
山陰に向かう電車内で紛失に気づき、こもこさんにお店まで確認連絡してもらうわ、お店まで名刺入れを取りに行っていただくわ、自宅までブツを送っていただくわでお手数三段活用。本当に申し訳ない。ありがとう!
タケルンバの半分はやさしさで出来ていますが、もう半分は迷惑で出来てます。
博多駅まで送っていただき、楽しかった九州を後にする。博多の街よ、人たちよ、また会いましょう。
全国オフ巡り日記記事一覧
- 全国オフ巡り日記 - その1 1月9日富士宮編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-22
- 全国オフ巡り日記 - その2 1月9日清水・静岡・浜松編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-22
- 全国オフ巡り日記 - その3 1月10日名古屋編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-23
- 全国オフ巡り日記 - その4 1月10日京都編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-24
- 全国オフ巡り日記 - その5 1月11日香川山田家編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-25
- 全国オフ巡り日記 - その6 1月11日香川骨付鳥・うどん棒編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-27
- 全国オフ巡り日記 - その7 1月11日岡山編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-28
- 全国オフ巡り日記 - その8 1月12日広島編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-28
- 全国オフ巡り日記 - その9 1月12日福岡もつ鍋編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-28
- 全国オフ巡り日記 - その10 1月12日福岡ラーメン編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-29
- 全国オフ巡り日記 - その11 1月13日福岡黒豚編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-30
- 全国オフ巡り日記 - その12 1月13日小串編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-31
- 全国オフ巡り日記 - その13 1月13日東萩編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-31
- 全国オフ巡り日記 - その14 1月14日松江編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-02-02
- 全国オフ巡り日記 - その15 1月14日三朝温泉編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-02-03
- 全国オフ巡り日記 - その16 1月15日大阪編 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-02-04
- 全国オフ巡り日記 - その17 1月16日京都編(完結) - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-02-05